2004-01-01から1年間の記事一覧

グラフィック液晶の妄想 SG12232C

考えれば、オシロよりもロジアナ(笑)の方が簡単に出来そうな気がしてきた。 http://atmori.info/engineer/electro/sg12232-logic-uso.jpg ↑画面はハメコミ合成ではありませんが、捏造です(笑)

scilab3.0 unstable Version

Scilabの Unstableバージョンが出ています。 http://scilabsoft.inria.fr/download/index_download.php?page=unstable.htmlWindows 2000/XP [Sep 15,2004 ] Major differences with the current stable version: Improvement of the graphics editor (data a…

今頃知る/川原泉編

まるごと川原泉 http://www.hakusensha.co.jp/maru_kawahara/ふぇー、いつのまにそんな雑誌が出てたんだ(って先月か) 全然知らなかった〜。 中身はそりゃ殆ど読んだことがあるとはいえ、なんかくやしい。(笑) 次号は10/5発売です。お忘れなく→自分

さらにグラフィック液晶

SG12232を、秋月電子から買ったときは外付けの抵抗がついているんだが、 液晶の裏をよくよく見ると、R9のところに抵抗をつければいいんじゃないかと 気がつく。手持ちのチップ抵抗をここにつなぐと、R9の下側がGNDに繋がっている。 さらに、J2の片側がVCCに…

秋月グラフィック液晶

朝、秋月電子のグラフィック液晶:SG12232 http://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?q=P-00714 (SG12232C) が届いていたので、早速ATMEL AVR - ATMega8で組んでみる。 結局20ピンのうち信号線はデータ8本と制御5本。 散々悩んだ挙句、結局ATMEGA8を…

秋月のグラフィック液晶

秋月電子、今月の新商品は、待望のグラフィック液晶モジュール SG12232C だhttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?p=1&q=P-714 122x32ドット 1500円。従来のキャラクタ液晶はデータ4本+制御2本の6本あれば良かったんだが(制御は本当は…

クセロPDF

フリーのPDF作成ツール http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se339554.html仮想プリンタドライバとして機能。 ・用紙サイズや用紙の向き等のレイアウト情報の設定機能 ・フォント埋め込みに対応(Windows NT/Windows 2000/Windows XP版のみ) ・保存先…

SCILAB 3.0

SCILAB 3.0の正式版(RC1じゃなくて)が(いつのまにか)リリースされてました。http://www.scilab.orghttp://scilabsoft.inria.fr/download/index_download.php?page=release.htmlplot2dとかしたあとに、グラフの線を変えたりグリッド変えたりすることを GU…

3M 28ピンICクリップ

ATmega8は、DIP28ピンのナローサイズなワンチップマイコンなわけで、 サンハヤトの28ピンクリップだと合わないのでDigi-Keyで3Mの923717 っていうクリップを 注文。 むろん、その他、要るものやら(ATmega8L、8MHzオシレータ) 要らないものやら(74HC4046,A…

PRO/E

所謂3次元CADでは定評のある、PRO/Eのパーソナル版。 日本語もOKらしい。 CAEのPRO/Mechanicaもついているのか? 業務使用はダメ。個人使用に限るということで。 、http://www.journeyed.com/cgi-bin/sgin0101.exe?FNM=00&UID=3392080221170946&GEN0=&GEN1=&…

WinAVR 20040720バージョン

Atmelのワンチップマイコン、AVR用のGCCと関連ツール。http://sourceforge.net/projects/winavr/ Announcing WinAVR 20040720どこが変わったか知らないんだけど、まぁ新しいのいれとけ(笑)

Olimex

流石に自分で基板をエッチングするのがイヤになってきたので(穴あけ面倒) 話題のOlimexになんか頼んでみようかと、やっと腰を上げては見たものの http://www.olimex.com/pcb/index.html NOTE: Our summer vacation is 1-31 August Last date to place your…

R8C

http://www.renesas.com/jpn/news/2004/0701/index.html 「R8C/Tinyシリーズ」マイコンの20ピン版に対応した 低価格のオンチップデバッギングエミュレータ「E8エミュレータ」を製品化 12,500円。 フラッシュライタとしての機能あり。いい感じなんですが、H8/…

またAVRマイコン

前の日記(id:atmori:20040504)で書いたが、Digi-KeyでまたAtmelのマイコンを買う。つっか、ATMega8が安いんだ。 (28ピンDIP-16MHz、AD6ch、Timer 8bit*2 16bit*1 ) http://jp.digikey.com/scripts/DkSearch/dksus.dll?PName?Name=ATMEGA8-16PC-ND&Site=J…

光とともに

TVドラマ 光とともに http://www.ntv.co.jp/hikari/ 最終回。つっか、あの終わり方はなんだ〜 (といいながら、実は原作よりはマシなんだが) (原作では校長先生は死ぬし、あさがお教室は事前連絡無しでいきなり移動されてたし、)

OpenOffice1.1.2

OpenOffice 1.1.2 安定版1.1.2(日本語版)を正式リリースしました。2004/06/21 OpenOffice.org1.1.2日本語版をリリースしました。 これは、1.1.x系の2回目のアップグレードです。 新機能や変更点など、「OpenOffice.org 1.1.2 を入手しよう」(http://ja.openo…

scilab 3.0 続きの続き

バグレポートの返答あり! http://scilabsoft.inria.fr/cgi-bin/bugzilla_bug/show_bug.cgi?id=849 For the new graphic we have choosen a slightly different way. あ〜そういえば、起動時のダイアログにグラフィックモードを古いのにしたければ、どうした…

scilab 3.0 続き

plot2dのパラメータ、nax の動作がちょっと変。 とりあえずバグレポート送る。http://scilabsoft.inria.fr/cgi-bin/bugzilla_bug/show_bug.cgi?id=849

OpenOffice1.1.1

噂の、OpenOffice :今頃使ってみる。 http://ja.openoffice.org/1.1.1/ DXFのインポートとPDFのエクスポートを確認。うんうん。数式エディタ(MathEditor)を使って書くと、Wordに持っていったときに ちょっとバランスが崩れる感じ。チューニングが必要かな…

scilab3.0

今頃使ってみる。 http://scilabsoft.inria.fr/get.html1)なんとなく見た目が変わった 2)scicos に、ステップ入力とランプ入力がついた。これだけでも有難い。 3) scicos のマルチプレクサがちょっとスマートになった(w 4)scicos に、なんかElctori…

FLASH

http://oresama-cinema.hp.infoseek.co.jp/haka.htmlわはは。いいなぁ。思わず何回もみちゃった(w

ほぼテキストブラウザー

http://www.forest.impress.co.jp/article/2004/05/31/hobotxtbrw.html http://matsystem.net/メモ帳っぽい表示の(つまり、絵とかは出ない。文字のみ) ブラウザ。スポーツ速報とかを見るのにはぴったりだね。 (もちろん就業中にそんな事するわけはない、…

音楽配信

Excite Music Store が話題らしい http://www.excite.co.jp/music/store/ただ、配信方法がWMTなので、ガチガチの保護なので http://www.excite.co.jp/music/store/help/?faq=3&type=1ダウンロード後、パソコンを買い換えたらどうなるの? - 新しいパソコンに…

MAXIMA

mathematicaは高いのでMAXIMA Maxima のMEMOインストール http://maxima.sourceforge.net/ ============================= 代入 a:2; b:3; a+b; - 表示: a: sqrt(2); a; a,numer;掛け算の*を表示 stardisp:true; - 非表示 a:2$ b:3$ a+b;f(x):=x+2 後でf(3)…

AVRマイコン

H8とかのボードは結構高いので、PICとかAVRもいじってみる。 PICは今更アレだが、PIC18 ISBN4-7741-2017-0 を見ると、結構設計がマシ(PLL40MHz動作だし)だし、いいんだが、 ここはグっと堪えて Atmel AVR とか見てみる。 ライターは、結局 Digi-Key http:/…

秋月電子

久しぶりに秋月電子に行ったので、 H8タイニーI/O(アイ・オー)ボードhttp://akizukidenshi.com/catalog/items2.php?c=h8kit&s=popularity&p=1&r=1&page=#K-00207を買う。700円。殆ど同じ内容なのに、トラ技用の トラ技4月号付録H8/3694用ベー…

トラ技

トラ技4月号・付録基板の奮闘エピソード http://speana-1.hp.infoseek.co.jp/toragi/toragi_1.htm 楽屋裏話。とても面白い

続:安いPDF作成ソフト

エキスパートPDF2 http://www.panda.co.jp/expdf/download.htmlしおりとか、あけたときの動作とか、セキュリティつけて5800円。 1980円出すなら、やっぱ5800円か。 (とかいいながら、結局Adobeの本物(失礼)を買う金額になったりして)

チワワ

昨日発売の「まんがくらぶ」のP124の「本愉」 「チワワは驚くと、目玉が飛び出す」ってホントすか? ググルと、「後頭部を強く叩くと飛び出す」っていうのはあったが。 目玉が飛び出すといっても、この漫画みたく「でろーん」ってなるというのは、、

HMD

週刊アスキーに載ってた島津製作所のあれ。 http://www.tanomi.com/limited/html/00001.html これ、DVDとか見られるのかなー。これでプレゼンやったら かっこいいかなぁ。 「絶対に買えない金額」ではないだけになー